木のぼりなマイニチ。

40歳、人生立て直しブログ

今週の掃除と片付け:35週目(ドラマ「わたしのうちには、なんにもない」とこんまりさん著「毎日がときめく片づけの魔法」)

片づけは劇的には進んでないけど、以前よりはやっているし、部屋もそんなに散らかっているわけではないし、と思っていたこの頃。

2月初めからNHKで放送されているドラマ「わたしのうちには、なんにもない」

以前、ドラマの原作者さんであるゆるりまいさんの著作を読んで

撃をうけたのでなんとなく録画しておいた。

なんにもない部屋のもの選び

なんにもない部屋のもの選び

 

 この本をよんだとき、頭をガーンと殴られたような感じだった。

ブログに感想を書こう、と思っていたのにそのままになっていたみたい。

近いうちに感想をアップしよう。

で、ドラマの方。

見ていたら、物を捨てたくなった。

特にまいさんが今の旦那さんと結婚したとき、結婚指輪があるからと付き合っていたときのペアリングを捨てたエピソードは衝撃的だった。

これみたら、あ、なんでも捨てていいんだとふっきれたようなきがする。

 

それで、昨日。

こんまりさんの「毎日がときめく片づけの魔法」を読んだ。 

毎日がときめく片づけの魔法

毎日がときめく片づけの魔法

 

 もうね、頭を2、3発くらい殴られたような感じだった。

「『毎日少しずつ片付ける』を続ければ、いつかは片付くと思っていませんか。

断言しますが、それでは一生、片付けられないまま終わります」

「書類は全捨てが基本です」

 

片づけ祭り、私も実行する!

じゃないと一生片付かない!

狙いは3月、春休み。

幼稚園のサークル活動、役員の仕事もないとき。

学校と幼稚園が始まるまでかな。

 

ブログも片付け祭りと称して毎日更新したい。

 

今週の掃除と片付け:34週目(天使が舞いおりる部屋づくり)

先週はブログ更新しなかった。

片付けもできず。

原因→週末頭痛がひどくて寝ていたのもあるけど、ブログ更新忘れていたのもあるし、隙間時間を活用できなかったのもあるなあ。

 

今日は特に予定がなかったので午前中集中して片付けられた。

 

今週すてたもの

1.家電やらなんやらの空き箱多数。

2.育児雑誌数十冊。

3.期限切れ、間近の通販雑誌

 

キャンプ用品の収納場所をずっと悩んでいたけど、家電製品等々の空き箱をずっと置いていたところを整理したのでそこに収納する予定。なんでもっと早くこのことに気が付かなったのかなー。キャンプ用品をしまうために棚が必要→でもその棚はどこに置けばいい?と頭ぐるぐるしていて、床オットのにおきっぱなしのキャンプ用品にイライラしていたんだよね。思いついたその日にオットに手伝ってもらってよかった。

 

本棚を整理している最中に「天使が舞いおりる部屋づくり」をなんとなくめくってみた。

天使が舞い降りる部屋づくり

そこに

「そうじ力」の捨てるものの判断基準が載っていって

『「いつか」はきません。「いつか使うかもしれない資料」「いつかスクラップするための雑誌」「いつかやせたら着る洋服」などは、「未来への期待」と同時に「未来への不安」を表しています。それらをためているうちは、明るい未来はこないのです。』

 

「いつか使うかもしれない資料」「いつかスクラップするための雑誌」あるあるあるある!セミナー資料とか英会話の本とか美容DVDとか。もったいなくて捨てられなかったけど、いつ使うんだって感じのものがたくさん!この本読んで捨てようと思ったけどお昼の準備とか午後は子供とチョコ作る約束していたので片付け終了。こんまりさんが「片付けはお祭りだ」みたいなこと書いていたけど、確かにそうかも。捨てるスイッチが入っているうちに捨てちゃいたいよね。

明日はバイトのあと時間あるかなー。でもやることもあるしなー。

今週の掃除と片付け:32週目(友だち来訪)

水曜にママ友が子連れで遊びにきてくれたおかげで、その前日と当日は玄関、トイレ、洗面台、リビング、和室と掃除できたし、乾いた洗濯ものをとりこんだあとすぐたたんでしまうことがでkた。

けどその反動か、木曜以降はほとんど掃除をしなかったのが、反省。日常に習慣としてとりくむようにするにはどうすればよいのだろうか?

 

平日朝の家事として、おやつ作りと夕飯の下ごしらえはできるようになったと思う。

習慣になったポイントとしては、

・手帳にあらかじめ予定に書きこんでおく

・なにをつくるのか決めておく

ことかなぁ。

 

ということは、掃除も片付けも具体的に、どこをどう掃除するのかあらかじめイメージしておいて、予定に書きこむことと、その時間をとることをやっておけばいいってことだよね?

朝、もう30分早く起きればできるようになるかなぁ。

あと、捨てたものはメモをとるようにしなければ。

 

あと、タイトルは「今日の掃除と片付け」から「今週の~」に変更。

毎日ブログを更新するのは私には無理。

せめて週末にはその週の記録を書き留めておくようにする。

 

今日の掃除と片付け:31日目(御焚きあげ)

ブログはじめてから半年はたつのに、まだ片付け日記が31日目ということに愕然。

毎日は無理でも、週末は必ず書くようにしたい、ではなくするにはどうしたらよいだろう?

→手帳の、ウィークリーページの週末欄に、「ブログ更新」の付箋を貼って、1週間の掃除と片付けのまとめを記録するようにした。

 

今日は地元のお寺さんのお焚きあげだったので、お守り、途中で書くのをやめた日記、家計簿、捨てるのをなんとなくためらっていた(昔頂いた)ご祝儀袋などをまとめて燃やしてもらった。

ごみとして捨てられずずーっととっておいたものだったのでスッキリした!

 

今日捨てたもの:読まない書籍、期限切れのカタログなど

今日の掃除と片づけ:30日目(防水パンの掃除)

今日捨てたもの:

1.子ども用フォーク4本(ほかにもたくさんあるから)

2.スパゲッティの袋とじするやつ(案外セットするのが面倒で使っていない。クリップとめで十分)

3.100均で買った袋どめクリップ(これもはめるのに力がいるし、普通のクリップとめで事足りるから)

 

洗濯機の防水パンが汚れていたから、掃除したけど2/3くらいは腕がとどかない&洗濯機をどかさないと掃除できず。

年末にオットの相談して掃除すべきだよねぇ。。。

今日の掃除と片づけ:29日目(おもちゃの棚の片づけ終了)

またブログが1カ月ほど停滞させてしまった。。。

ブログを書き続ける仕組み作りがまだできていないんだよなー。

 

今日捨てたもの

1.SIGボトルカバー(ほとんどつかっていない)

2.水筒カバー(使ったことない)

3.昔のアイフォンカバー

4.100均で買ったスタンプ(使ったことない)

5.雑誌の付録のパスケース(使ったことない)

 

おもちゃや本を収納している棚の片づけは終了。

子どもたちにも手伝ってもらって、残すおもちゃと本は整理し直して後は全捨て。電池つかっているおもちゃはいちいちドライバーであけて分別するのが面倒だった。。。


けど、棚におさまりきれず溢れていたおもちゃが収まって、スッキリ!

当初はこのおもちゃを全部収納するには、また棚を買わないといけないかも?なんて思っていたから、棚を買わずにすんでよかった♪


一番の懸案事項だった文房具は、無印のパルプボード引き出し式の4段ケースにダイソーのカスタムバスケットMサイズが3個ほぼぴったりおさまったので、種類別に収納してみた。

f:id:happy-clover-project:20151108101413j:plain

 

子どもたちも取り出しやすくしまいやすくなったみたいだし、がっつり使うときはバスケットごと机に持ってきて使っているし、とりあえずはこの収納で様子見。

ただ問題は、親が使う文房具が未整理なので、整理の原則「同じものは1か所にまとめる」ができていないこと。

毛筆ペンとか4歳児のそばにおいたらとんでもないことになりそうなんだよなぁ。。。

 

 整理の原則はこちらの本に書いてあったもの。

 「同じ種類のものは1か所にまとめる」

「だしやすくおく」

整理術でやるべきことは、このふたつだけ。

・・・なんだけど、とにかく物が多すぎるから、とにかくまず捨てる!のみだね。